美容オタクのまんきつさんの著書。中身もコメディ調の漫画でとっても面白かったです!!笑
日々のスキンケアから脱毛、脂肪吸引、糸リフトまで幅広い内容がネタっぽく描かれています。
漫画の主人公まんきつさんと、出版社の編集者さんとの掛け合いもくすっと笑ってしまいます。
肌質によって個人差はあるものの、参考にしたいなと思った点を挙げます。
・サンソリットの石鹸(赤)で洗顔したのち、ジェントルレーズで顔脱毛。その後にビタミンC誘導体のイオン導入。
レーザー脱毛後は日焼け厳禁。
・ありとあらゆる化粧品を試し行き着いたのは、洗顔でしっかり汚れを落とす、プチプラの化粧水をたっぷり、ワセリン、日焼け止めのみ。
入院した際に何もスキンケアをしなかったところ、とてつもなく肌がつやつやツルツルになったそう。
・スキンケアは化粧水、美容液、クリーム、一式トゥベール。
トゥベールのエッセンスセレクトゲル。メラノCCもおすすめ。
毛穴の黒ずみが気になるときだけサンソリット石鹸で洗顔後、KISOのフェイスマスク(アゼライン酸)。
日焼け止めは、顔は資生堂薬品(株)のサンメディックUV薬用酸プロテクトEXモイスト。身体はユーセリンのデイリープロテクションプロテクション・モイスチャライジングフェイスローション サンスクリーンSPF30
・ヨクイニン(ハトムギ)をとると二の腕とお尻がツルツルになる。
お米に混ぜて炊いたり、ハトムギ茶(十六茶や爽健美茶はハトムギ入り)を飲んだり。
ハトムギはそのまま炊くと芯が残るので3時間以上浸水させてから炊くといい。
・サウナに入る際は濡れたタオルを顔に巻いて乾燥対策。
サウナ出たらすぐに保湿。化粧水後にイハダの保湿バーム。
自宅ではエプソムソルトを使用。
・剛毛な方におすすめのシャンプー。
ダヴィネスのヌヌ、コタクチュールのベルベット、ルベルのイオシリーズ、ラヴィラヴィータ。
あくまで個人の感想ですが、作中に出てきた糸リフトはダウンタイムが結構かかるみたいですね。。。
しかも痛い。。。
私はそこまでする勇気はないので、日々のトレーニング、健康的な食事でナチュラルに歳を重ねていけたらなと思いました!!
|
|


