世界一たのしい経済の教科書 経済ってなんだ?

ふらっと図書館に立ち寄り、装丁の可愛らしさに惹かれてしまい借りました。

イラストレーターのNoritakeさんのイラストがとってもキュート。

内容としては小学3年生と男の子へおじいちゃんが経済のあれこれを説明していくお話。

経済に関する説明はもちろん、

おじいちゃんの過去など二人のストーリーもとても面白かったです。

対話形式になっているのでとても読みやすくスイスイ読めました。

1時間半で読み切れると記載してありました!

私は商学部を卒業し、経理で働いてきたので、本の内容のほとんどは理解できました。

しかし、自分が小学生に説明するとなると中々難しいな〜と読みながら感じました。

ある程度社会人経験がある方には当たり前に感じるような内容ですが、

小中高生、社会人なりたての方にとっては理解が深まる内容になっていると思います!

また、親御さんや教員の方など、こどもに教える側の方にもピッタリだと感じました。

経済に関する哲学的なところまで網羅していてとてもわかりやすく驚きました。

もし自分にこどもができたらこの本絶対読んであげたいですね。

ぜひお手に取ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA