新人一周目の記録。

※写真は全く関係のない中目黒のグリークヨーグルト屋さんgreekeeの写真。美味しかったなあ。

新しい会社に入社して一週間!

最初の数日は研修、研修、研修。

ベンチャーでありながら、研修がしっかりしていてありがたい限り。

・事業が多岐にわたるので、その事業説明

・各事業部の業務内容説明

・スプレッドシート、Geminiの使い方等の説明

・事業に関わる法律の説明

・社長、役員からのお話

などなど盛りだくさんで驚きました。

そして何より、オフィスに人が少ない笑

ベンチャーなのでそもそもの社員数が少ないのと、リモートワークされている方もいらっしゃるため。

前職は2社とも大企業と言われる類で、朝はエレベーターが激混み、ランチ時はカフェテリアが激混み、

お手洗いも混みやすい、などなど人が多いのでとにかく混雑する。

混雑避けられるとこんなにストレスフリーなのか…と実感。

入社日にはウェルカムランチという名目でチームメンバーの方とランチ。

その後、個別でもランチに誘っていただきお気遣いがありがたい限り。

だがしかし、いいことばかりではない笑

研修が終わり次第、すぐ月次決算業務を依頼された。中途なので即戦力以外不要なのはそりゃそうだ。

、ちゃんとした引き継ぎもなく十数分簡単に説明されて終わり。

「え!?終わり?!マニュアルも無し?」前職でもちゃんとした引き継ぎはされたことなかったので期待していなかったが、やはりか。

私は絶対、業務を引き継いだ時に、マニュアルを作成してしまうタイプ。そして画面録画する。

その方が頭の中が整理されて、復習にもなるので。

しかしながら自分の当たり前は世間の当たり前ではないのです。

ベンチャーの洗礼受けました笑

とりあえず録音&爆速でメモ取り、いざ実践。

何とかできたものの、後から「ここも確認してください。」「ここも抜けています。」など追加注文。

「先に言ってよ〜〜〜汗」と心の声。

所属部署のメンバーの方は皆さん優しいので聞いたら教えてくれますが、大事なところが抜け漏れていたり笑

「ぶん投げ具合がすごいな〜笑」と思いながら必死に喰らい付いた一週間でした。

メンバーの方も月次決算業務で忙しく、新人なんかに構っていられないのは百も承知。

だが、あまりに雑すぎて笑えてきました😂

金曜日の夕方、見かねたマネージャーが1on1を設定してくださり、現状を共有できました。感謝。

今後は毎週1on1してくださるそうで、ほっと一安心。感謝(2回目)。

後からこそっと派遣さん(超ファッショナブルでイケてるレディ)が

「入社一週目であのぶん投げはひどいよね。皆優しいけどそういう所あるんだよね。ちゃんと言った方がいいよ!気づかないから!」

とお声かけくださり、心がほぐれた〜〜〜〜

こういう人が一人いてくれるだけで救われるんだよなTT

もし新人さんが来られたら、同じようなことはせず、ちゃんとフォローアップできるようにしよう!と心に誓った。

そのためには早く業務を理解、習得して、効率よくこなせるようになっていかねばだ。

来週も頑張るぞう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA