これまで前職の職場に近いピラティススタジオに通っていたが、
会社を辞め、定期券も無くなったので、自宅に近いピラティススタジオに乗り換えた。
前月、体験レッスンを受け、12回分の回数券を購入し、今日が第一回目。
これまで同様、パーソナルレッスン。
パーソナルレッスンは、グループレッスンに比べて値は張るが、将来の自分の体への投資だと思っている。
コロナ禍にYoutubeの動画を見ながらピラティスに挑戦してみたが、恥骨、尾骨、肋骨、など何がなんやら分からず諦めてしまった。
そう、ピラティスは自分だけでやるのは難しいし、サボれないのでパーソナルが自分には合っている気がする。
私がピラティスをやる目的としては、以下の3つです!
①猫背、巻き肩を直したい
②姿勢を良くしたい
③外反母趾による変な歩き方を直したい
3年ほどマシンピラティスを続けており、だいぶ姿勢はマシにはなりましたが、まだまだ道のりは遠いです。。。
10年で癖づいた姿勢は治すのに10年かかるそう。。。
地道に続けていこうと思います。
前置きが長くなりましたが今日のレッスンで教えていただいたことをまとめます。
・母子球(足の親指の付け根あたり)で踏み込めていない
・足の外側に重心が入っているのでふくらはぎの外側が張ってしまう
・目線がやや下を向いてしまう癖があるので少し上を向くように意識する
・猫背気味ということもあり頭がやや前に出ているので、頭を後ろに行かせるように意識
3年やっていてもできないことだらけで少し落ち込みました笑
学んだことを日常に落とし込んで習慣化させていきます!

